ニュース

2023年11月20日

ニュースリリース 岐阜プラスチック工業 物流産業資材 コンテナー・ボックス

リサイクル材50%配合した自動車部品用規格箱 「リサイクルTP規格コンテナー」を発売

株式会社アイシン様にてご採用。Co2削減に貢献

岐阜プラスチック工業株式会社(社長:大松栄太)は、2023年8月1日よりリサイクル材50%配合した自動車部品用規格コンテナーの「TP規格コンテナー」の販売を開始致し、株式会社アイシン様にてご採用いただきました。

弊社はプラスチック資源循環に繋がる製品を積極的に活用しており、物流資材においては1990年代からリサイクルパレットを製品化し、全国のお客様からにご使用いただいております。一方、コンテナーでのリサイクル材活用は物性面の課題があり特定顧客向け以外では実施しておりませんでした。

今回、自動車部品箱として広くご採用いただいている「TPコンテナー」に於いて、「ポストコンシューマ材(消費者使用済プラスチック)」を活用しながらも、通常バージン材使用時と同等の物性を維持し、CO2が1.09kgの削減に貢献するコンテナーの開発に業界で初めて成功し、この度、持続可能な社会の実現に向けて行動し挑戦し続けている株式会社アイシン様にてご採用いただきました。

弊社はこれからも積極的にリサイクル材を活用する事により、産業界におけるCO2の削減、資源循環への貢献・環境負荷軽減に努めて参ります。

■アイシン様ご採用品

〇製品名 リサイクルTPー342B
〇CO2削減量 1.09(kg-CO2e)
〇削減効果  36% (製品が製造(成形加工)されるまでの活動において排出されるCO2排出)
※リサイクルTPコンテナー「TP-331B、TP-332B、TP-341B、TP342B、TP-361B、TP-362B」はエコマーク認定商品となっております。
※本TP規格コンテナーによるCO2削減は、お客様の「Scope3 カテゴリー1」に貢献します。

※Scope3カテゴリー1とは

企業が購入・取得したすべての製品及びサービスの取得、製造、輸送による温室効果ガス排出。
・自社が購入した原材料、中間製品、最終製品(仕入れ商品を含む)、サービスなど。
・直接調達(事業者の製品の製造に直接関係する物品など)だけでなく、間接調達(製品の製造に直接関係しない物品・サービス)も含む。