クルリプラ

環境出口商品シリーズ。廃材を活用して再製品化

クルリプラ

クルリプラとは環境出口商品をシリーズ化したシリーズ名で、
クローズドループをイメージした「くるくる回すリサイクルプラスチック」の略語です。(商標出願中)

単一の廃棄プラスチックだけでなく、フィルムや多層容器などの「リサイクルしにくい素材」や「劣化が進んだ素材」、また、物流の中で大量に廃棄される「ストレッチフィルム」や「PPバンド」なども資源として活用できる製品シリーズです。

従来廃材処理していた製品を資源として有効活用

事例:グループ内の廃材の有効活用

リスパックから排出される多層コーヒーカップのロス材




リス興業では、再資源化技術に1994年から取り組んでいます

Line up

擬木(プラウッド)

景観・環境保護に配慮し、廃プラスチック再生原料を使用したリサイクルプラスチック製擬木「プラウッド」。豊富なバリエーションで多様なニーズにお応えします。
※『プラウッド』の商標は、登録商標第4930040号のライセンスにもとづき使用されています。