

おかげさまで2023年4月に創立70周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のご支援とご厚情の賜物と深くお礼申し上げます。
さて、当社はこれまで多くの「植物由来プラスチック製品」を世の中にお届けしてきました。いよいよ来春には、新たに植物由来プラスチック製品の専用工場を兵庫県加西市で稼働させ、新たなプラスチックの未来を切り拓いていく決意です。
プラスチックは生活に欠かせない素材です。これからも皆さまに安心してプラスチックを使い続けていただけるよう、私たちは挑戦し続けます。
今後ともリスのプラスチックグループへの一層のご愛顧をいただきますようお願い申し上げます。
代表取締役社長
Bio Plastic Products 植物由来プラスチック製品
Renewable <食品包装容器>
2005年にポリ乳酸という植物由来のプラスチックを使用したサラダ用容器を製品化しました。
これが、「愛・地球博」で採用されて以降、サラダ以外のお弁当や総菜など様々な温度帯で使用できる容器を開発し、現在、バイオを使った食品容器は4200アイテムにまで拡大しました。
Renewable <物流資材>
バイオ リス物流資材シリーズ
2014年からバイオマスプラスチックを5%添加したパレット、コンテナー、キャリーなどの物流資材を販売しています。
物性面でも一般のプラスチック物流資材と遜色無く、多彩な産業の物流シーンでご利用いただけます。

バイオ リス パレット

バイオ リス コンテナー

バイオ リス コンテナー(2色)

バイオ リス キャリー
Renewable <家庭用品>
植物由来バイオポリエチレンを5%配合した家庭日用品。
デザインを維持したまま、CO2を増やさないモノづくりを進め、サスティナブルな社会づくりに貢献して参ります。

連結ペール(2011年販売)

分類ゴミ箱(2016年販売)

スタックシステムケース(2016年販売)
Renewable <レーンマーカー>

オリンピック会場「東京アクアティクスセンター」で採用
リス興業のレーンマーカーは、全アイテムに「バイオマスプラスチック」(PE)を30%配合しています。
2021年 オリンピック・パラリンピックの競泳会場となった「東京アクアティクスセンター」の他、全国のプールで採用されており、数多くの大会で使用されています。

レーンマーカー RL-150T(2017年販売)

やわらかレーンマーカー RL-110Y(2018年販売)
Renewable <間伐材×再生材パレット>

間伐材の木粉からプラスチックパレット
「再生原料」50%+「間伐材由来の木粉バイオマス素材」を配合したプラスチックを10%含有したパレット。
CO2 排出量は、石油由来プラスチック製パレットの原料調達過程と比較して、約39%削減。
岐阜プラスチック工業株式会社とユーピーアール株式会社、グレンカル・シナリー株式会社と共同で開発し、2021年4月下旬よりユーピーアール株式会社のレンタル製品のラインナップに追加されました。