
OUR FIELD
社員紹介
私たちの製品が
さまざまな産業を支え、
社会貢献につながるうれしさ。
営業
M.S
岐阜プラスチック工業
産業資材事業部
2023年入社
憧れる先輩と恩師の後押しで
リスグループへの入社を決意。
学生時代は野球に本気で取り組み、強豪校のキャプテンも経験しました。そんな自分が選んだ職種は営業職。人とコミュニケーションをとりながら進めていく仕事に惹かれました。リスのプラスチックグループには尊敬する野球部の先輩がいて、学生時代の恩師も「この会社なら間違いない!」と太鼓判をおしてくれたので安心して入社しました。物流産業資材を担当する産業資材事業部で、現在自動車業界を中心に営業活動を行うチームの一員として日々奮闘しています。

中部エリアの自動車業界で
活躍する物流資材を提案中。
私が担当しているのは、自動車大手部品メーカーの代理店を中心とした約70社。お客さまの多くは中部地方の中でも三河エリアに集中しています。実際に会って話すことを常に心がけ、代理店さまはもちろん実際に製品を使うユーザーさまにも頻繁に足を運んでいます。エリアが広いので大変さもありますが、チームの先輩・上司がしっかりとサポートしてくれます。私の確認不足のため納品した製品に不具合が発覚した時には先輩も現場に駆けつけてくれ、無事にトラブルを解決。先輩の心遣いに感動しました。

目標数字を着実にクリアして
先輩・上司のレベルに追いつきたい。
産業資材事業部で扱うプラスチック製品も“環境訴求”が営業の鍵となっています。リスのプラスチックグループでは業界に先駆けてリサイクルプラスチックの活用を進め、再生材コンテナなどの普及・啓発に取り組んでいます。私の上司が担当する部品メーカーさまでも再生材50%のコンテナを業界で初めて導入いただき、それが話題となりました。私たちのご提案に価値を感じていただき、それが社会貢献につながることを実感して誇らしい気持ちになりました。営業として目標数字をどんどん達成し、先輩や上司に近づきたいです。

リスのプラスチックグループの
ここが好き。
とにかく人が温かい! 支店長クラスの大先輩でも気さくに食事に誘ってくれるなど距離の近さがリスのプラスチックグループの魅力です。同じ部署にいる同期とも切磋琢磨しながらいい関係を築けています。