102Dハニカム技術は、新たなるステージへ。加工商品への注意事項■ 商品の運搬・保管以外の用途でのご使用はおやめ下さい。■ お客様での後加工はおやめ下さい。強度の低下をきたし危険です。■ 使用温度はポリプロピレン製でO℃〜45℃です。高温時・変形、低温時・衝撃強度の低下の恐れがあります。■ 組立て、折りたたみ、蓋をする場合など、指はさみに注意して下さい。原反(板材)への注意事項■ の原材料はポリプロピレン樹脂(PP) です。■ 長時間の直射日光下でのご使用、保管はおやめ下さい。衝撃強度が低下し、反り、変形の原因になります。■ 製品の切断面は鋭利な場合があるため、お取り扱いには十分ご注意下さい。■ 破損した 製品のご使用は不測の事故につながる恐れがありますのでおやめ下さい。■ 製品を刃物などで切断する場合は、怪我のない様にご注意下さい。■ 製品を火気に近づけないで下さい。変形の原因となったり、引火の恐れがあります。■ 製品を落下させたり、過度の衝撃を加えた場合、割れ、欠け、変形などの破損の原因になりますのでおやめ下さい。■ 製品の表面は平滑であり、製品上での作業や歩行される場合は滑りにご注意下さい。■ お手入れの際は変形や傷付き、劣化の原因になりますので、有機溶剤等は使用せず、中性洗剤を使用して下さい。■ は酸や有機溶剤、各種鉱物油に浸漬されますと、樹脂が膨潤し変形、破損を起こす恐れがありますので、ご使用はおやめ下さい。【使用上の注意】 ご使用前に必ずお読み下さい札幌営業所☎(011)864–8138㈹西東京営業所☎(042)724–6494㈹新潟営業所☎(025)241–4851㈹静岡営業所☎(054)205–3230㈹松本営業所☎(0263)47–8994㈹金沢営業所☎(076)237–5480㈹広島営業所☎(082)245–2090㈹岡山営業所☎(086)476–2720㈹松山営業所☎(089)967–1551㈹鹿児島営業所☎(099)227–5436㈹営業部☎(058)265–2233㈹仙台支店☎(022)223–3111㈹東京支店☎(03)6739–0341㈹大宮支店☎(048)650–3724㈹名古屋支店☎(052)733–3571㈹大阪支店☎(06)6445–7500㈹福岡支店☎(092)431–8031㈹URL https://www.risu.co.jpお問い合わせは岐阜プラ 総合カタログ検 索物流産業資材総合カタログ 電子ブック公開中
元のページ ../index.html#48