物流産業資材 総合カタログ2023
129/444

バイオ リス物流資材シリーズとは…●バイオマスプラスチックを約5%添加しています。●バイオ リス物流資材シリーズのしくみなぜCO₂の発生が抑えられるのか?●CO₂削減量の「見える化」事例石油由来プラスチックに、植物(さとうきび)由来の「バイオマスプラスチック」を一部添加することにより生産した物流資材のことです。バイオマスプラスチックは、さとうきびから砂糖を取り出した後の残糖液(モラセス)から作られていますので、食物との競合もしません。また、CO₂を発生させない、あるいは吸収する植物から作られている点からも、環境に優しい素材といえます。石油由来→植物由来プラスチックにすることで、添加1kgあたり、約3.2kg-CO₂eq/kg(約70~74%)削減約約55%%約約55%%植物由来プラスチック 添加添加添加添加ペットボトル容積や、杉の木のCO₂吸収量に置き換える事により、削減量がイメージし易くなります。大気中のCO₂を吸収して育つ植物が原料のため「バイオマスプラスチック」を燃やしても大気中のCO₂絶対量は増えません。この考え方を「カーボンニュートラル」と言います。製品材質製品重量1枚あたりCO₂削減量1,000枚時CO₂削減量J-D4・1111Fバイオ5%添加仕様15.8kg2.528kg2528kg【条件】バイオ リスパレットJ-D4・1111Fを1,000枚ご購入の場合置き換えて換算すると、非常に大きな削減量に繋がると理解出来ます。※CO₂ 1kgは(0℃1気圧)509ℓ ※杉の木…50年生(高さ20~30m)の杉の木は1年間で平均約14kgのCO₂を吸収するものとして換算しています。バイオ リス物流資材 シリーズ石油由来プラスチックに、植物(さとうきび)由来の「バイオマスプラスチック」を一部添加することにより生産した物流資材。燃焼光合成バイオリス物流資材シリーズサーマルリサイクルCO₂0=バイオマスプラスチックゼロゼロイコール大気への放出CO₂の吸収CO₂を増やさない石油資源を使わない原料カーボンニュートラルとはバイオマスプラスチックの原料となる植物が吸収するCO₂量とそれを燃やした後に排出されるCO₂量がイコールであるという国連でも認められている考え方です。バイオマスプラスチックはCO₂の発生を抑え地球温暖化の防止に役立ちます。643,376本分に相当2ℓペットボトル6,434本分に相当200ℓドラム缶25mプール杉の木3.3杯分に相当181本分の吸収量に相当127

元のページ  ../index.html#129

このブックを見る