D付きホルダーEシリーズD付きホルダーHシリーズSホルダーEシリーズ【ホルダーへの容器の取付け方法】【ホルダーへの容器の取付け方法】【ホルダーへの容器の取付け方法】【蓋の取外し】【蓋の取外し】【蓋の取外し】①ホルダーに本体をセットし、蓋を正しい位置に載せる。①ホルダーに本体をセットし、蓋を正しい位置に載せる。①ホルダーに本体をセットし、蓋を正しい位置に載せる。②ホルダーのアームを蓋の上に下ろす。②ホルダーのアームを蓋の上に下ろす。②アームを下ろし、アームの両端と蓋を持ち、アームに蓋を嵌める。③ホルダーの中央のレバーをカチッと音がするまで回す。③アームを押えながらホルダー先端のレバーを引く。③ホルダーを両手親指で押えながら残りの指で蓋を持ち上げ、「カチッ」と音がするまで蓋を嵌め込む。①写真のように、上部を押し、蓋の嵌まり込みを解除する。アームを押えながらホルダー先端のレバーを引き蓋を外す。ホルダーの中央のレバーを回し蓋を外す。④ペダルを踏み、蓋の開き具合を確認する。④レバーを放す。④ペダルを踏み、蓋の開き具合を確認する。②蓋を手前に引張り、蓋を外し、本体に蓋をする。⑤ペダルを踏み、蓋の開き具合を確認する。■ ご使用前にホルダー各部に変形、破損、汚れ等の異常の無い事を確認してからご使用下さい。容器の取り付け、蓋の開閉等に支障が出る可能性があります。■ 平坦な床に設置して下さい。倒れ、変形、作動不良等の原因となることがあります。■ 容器本体及び蓋が、ガタツキ無くしっかりとセットされているか確認をしてからご使用下さい。■ ペダルを踏み込むと蓋が開く構造になっておりますので、跳ね上がる蓋にご注意下さい。■ ペダルはゆっくり踏み込んで下さい。強く踏みますと変形、破損の原因となる事があります。■ 設置、使用時は無理な力が加わらないようご注意下さい。変形、破損の原因となる事があります。■ 容器をホルダーから取り外す際に、アームが上がりますのでご注意下さい。■ ホルダーは弊社リスペールの製品毎に設計されています。適合する機種に合わせてご使用下さい。弊社リスペール以外の容器ではご使用にならないで下さい。■ 変形、破損、怪我等の防止のため、上記の注意事項を守ってご使用下さい。ホルダー取扱い上の注意355リスパレットバイオリス物流資材折りたたみコンテナーパーツボックス導電性コンテナーリステナー食品用コンテナー物流機器スーパーボックス業務用コンテナーリススノコ環境・美化リスコンテナーガイダンス環境・美化
元のページ ../index.html#357